どうも、試合前のジャンケンで
勝った時、何を取るかはその時の
気分で決めるタクガキです。
先日、とある大会で高校生と
当たった時の話です。
一見、なんの変哲もない
シェーク裏裏の高校生ですが・・・
僕は、あのバック面が
すんごいイヤらしい球が出る
アンチスピンラバーだということを
知っています。
何故なら、ついさっき彼の試合の
審判をしてたから。
そこで、試合が始まるまでに少しでも
そのイヤらしい球に慣れておきたいと
考えた僕は、試合前の練習でフォア打ち
を何球かやった後、さりげなく
バックバックの練習に誘います。
「バックお願いします」
すると・・・
まさかのバッククロスで
フォア打ち。
その後のお互いの
ラケットチェックでも・・・
アンチラバーとは言わず。
試合が始まるまでとことん
手の内は隠す。
本来こういう時は自己申告
するのがマナーなのかな?
学生と社会人では違うのかな?
まぁどちらにせよ、相手は高校生だし、
「策士よのう・・・」
と微笑ましく思った次第でありました。
〇アイキャッチ解説〇
策士といえば諸葛孔明。
僕の三国志に関する知識は、
ゲームの三国無双シリーズから
得たものが全てです。