先日、大和郡山にて
奈良レイティングカップが
開催されました。
会場となるのはおなじみ、
「金魚スクエア」
大和郡山といえば金魚の町ですね。
今回は僕はバイクで会場に向かいます。
やはりこのご時勢、開催される大会も
少なくなっているので、試合を求めて
各地からたくさんの卓人が集まって
きています。
大阪の羽曳野レイティングでよく名前
を見かける方や、僕と同じリーグには
静岡のゼッケンを付けた方がいました。
そして僕の結果はといいますと、
Bクラスで
予選リーグ2勝2敗
1部トーナメントには上がれましたが
1回戦負け。
練習不足を痛感しました。
このところ、
仕事疲れと寒さで練習さぼりがち
なんですもの。当然ですわな。
ところで、大会中にちょっとした
ハプニングがありました。
この大会では、いつも予選リーグが
終わると決勝トーナメントの組み合わせ
をその場でプリントアウトし、貼り出す
のですが、そのプリンターに不具合が
起きたのです。
急遽、その場で組み合わせを
主催しているKOTO卓球スタジオの
LINEグループに送信することに
なりました。
会場中にLINEの着信音が鳴り響きます。
っていうか、紙で貼り出されるより、
こっちの方が快適なんですけど。
けど、試合に参加してない人の所へ
も届いちゃってるのか・・・
何にせよ、スマホって便利ですね。
時代を感じます。
さあ、もうちょっと練習量を
増やせるように頑張ろう。