タクガキブログ

漫画 イラスト 卓球

3.6奈良TTポイントカップ。とっても悔しい敗戦の裏には2年半越しのドラマがあったとさ。

どうも、年初めに今年は試合で

勝ちにいくと宣言しておきながら、

www.takugaki.com

相変わらず全然勝ててないタクガキです。

 

さて、2022年3月6日、

奈良TTポイントカップに

出場してきました。

 

場所はすっかりお馴染み、

いつもの「金魚スクエア」です。

 

この会場があるのは

奈良県大和郡山市矢田山町。

 

地名の通り、山に建てられており、

とても見晴らしの良い所です。

 

3月に入り、季節は春に近づいている

とはいえ、まだまだ寒さが残って

いますし、山を侮ってはいけません。

 

我々は万全の装備で会場に向かい、

幸いにも1人の脱落者も出すこと

なく到着することができました。

f:id:takugaki:20220312085926j:plain

※若干、僕の妄想が混じっています。



そして今大会、僕の試合結果はと

言いますと、予選リーグは上位抜け

できましたが、トーナメントで

1回戦負けでした。

 

このトーナメントでの敗戦が、

ちょっと印象深かったのでここで

語らせてもらいたいと思います。

 

この試合の相手は、ペン粒の男性、

年齢は見た感じ30前後くらいでしょうか、

名前をIさんとします。

 

僕とIさんは今回3度目の対戦でした。

 

戦歴は、

 

1戦目・3-0で勝ち

2戦目・3-1で勝ち

3戦目・2-3フルゲームジュースで負け

 

とこんな感じなのですが、

この1戦目の試合は、今から2年半ほど

前まで遡ります。

 

2019年の秋頃、奈良レイティングカップ

Bクラスでの試合。

 

この大会で、僕は奇跡的に優勝

しています。

 

Iさんと当たったのは予選リーグで、

前述の通り3-0ストレート勝ちでした。

 

もっと言うと、けっこう余裕のある

ストレート勝ち。

 

正直なところ、

 

「Cクラスで出場されたらちょうど

いいんちゃうかな」

 

という印象を持ちました。

 

実際、Iさんはその後しばらくCクラスでの

出場となり、僕との2度目の対戦まで

2年以上の間隔が開くことになります。

 

その間、Iさんは毎回のように大会に

エントリーされていました。

 

リーグ表にIさんの名前を見つけたり、

会場でお見かけしたりして、会話を

交わすような仲ではないのですが、

熱心な方だなぁ、とは思っていたのです。

 

そうして今年1月に2度目の対戦があり、

今回で3度目の正直の勝利を

献上してしまったわけですが、

僕にとっては、やはり1度スカ勝ち

している相手に負けるのはなんとも

悔しいものです。

 

一方、Iさんにとっては、Cクラスから

這い上がってきて2年半越しの、

あの時の優勝者へのリベンジ達成と

なったわけですよね。

 

試合後の夜は、さぞかし美味しいお酒が

飲めたことでしょう。

 

いや、ほとんど喋ったことないから、

お酒飲まはるのかどうかも知らんけど。

 

 

 

〇アイキャッチ解説〇

f:id:takugaki:20220312090236j:plain

悔しいです

 

お笑いコンビ、

ザブングル(2021年解散)のネタ。

 

元ネタはTVドラマ「スクールウォーズ」

の1シーン。

 

小学生の頃、再放送やってました。

 

不良たちの校内暴力の場面

がめっちゃ怖くて、軽いトラウマに

なってます。