相も変わらずツイッター、ブログ用 の作品は描けておりませんで、 過去の作品使いまわしで失礼します。 今年からTリーグに加わった 静岡ジェード、 松下大星選手、小西海偉選手が 加入しています。 ここに黄鎮廷選手、許昕選手が 加われば、僕が3年前に作っ…
どうも、 今の季節は汗の量が多過ぎて 試合を途中棄権したくなる タクガキです。 2023年8月19日、 生駒郡の高山SCにて 奈良TTポイントカップが 開催されました。 リーグ戦はなんとか上位ぬけ、 その後トーナメント初戦で 早々と負けてしまい、敗者審判 をし…
どうも、突然ですが卓人の皆さん、 卓球歴は何年くらいですか? わたくしは今年で10年になります。 中学生時代の部活を3年として、 その後20数年ぶりに社会人で再開して 今年で7年たちました。 延べ10年続けてきた卓球ですが、 タイトルにもある通り、基本の…
どうも、 今回が記念すべき100本目の ブログとなりますが特に 何もせずに普通にやります。 2023年6月11日、 近畿選手権フォーティの部の 予選に参加してきました。 昨年の初参加ではいろいろな ドラマがあり、とても良い思い出 となったことに味をしめた僕は…
みんな大好き石川佳純。 2023年5月、引退を発表されましたね。 僕にとってはツイッターを始めて以来、 おそらく1番数多く似顔絵イラストを 描いてきた選手です。 だけども石川選手の顔って特徴があって 描きやすそうに見えて難しく、 何回挑戦しても上手く…
4月ももう終わりで、2023年も3分の1が 過ぎようとしております。 とりあえず月イチ更新は守るべく、 滑り込みでイラスト描きました、 といっても前回のやつをアレンジ しただけです・・・ 松下大星選手、Tリーグの新チーム、 静岡ジェードへの移籍が発表…
どうも、突然ですが皆さん、 映画「THE FIRST SLAM DUNK」 観ましたか? めっちゃヒットしてますよね。 僕は観てません。 観る気もありません。 もちろん、作者の井上雄彦氏の マンガは昔から読んでいますし、 自分もマンガを描く人間の端くれとして めちゃ…
前回ブログで書いたように、 年明け早々パソコンがブッ壊れ、 痛い出費で新年からツイてないなぁ と思っていたら、突如ある企業様から マンガお仕事の話が舞い込んで きまして、今後も継続的にお付き合い させて頂くことになり、むしろこの機会 に作画環境を…
どうも、パソコンが壊れたので 買い換えたところ、周辺機器が 最新のOSに対応してなくて、 他にもいろいろ買い換えるハメに なってお財布が大打撃を 受けたタクガキです。 先日ツイッター上で、大阪某所で 開催されたとある大会のことが 話題になっていたの…
2023年、明けました。 今年もよろしくお願いします。 昨年はすごく充実した良い年でした。 なので年末、久しぶりにちょっと 気合入れて1枚もののイラストでも 描いたろか、という気分になれました。 今年はうさぎ年ってことで。 今年も健康で、卓球やって、…
どうも、いつも裏面に貼ってる ラバーが品切れだったので ちょっと違うラバーに変えてみた んですが、全く違いがわからない タクガキです。 2022年、最後のブログ更新となりました。 今年も数は少ないものの、 1年通してコンスタントに 更新することができ…
どうも、先日とある大会で タオルを持っていくのを忘れ、 着て行ったTシャツをタオル 代わりにして試合してた タクガキです。 2022年12月3日、奈良県葛城市の イシダ卓球~琉球アスティーダ卓球場~ にて、あの吉村真晴選手と松下大星選手 の講習会が行われ…
早いもので2022年もあと1ヶ月 となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 10月、11月のイラストまとめ、 といっても2点だけなのであります。 〇松平健太〇 昨年、国際大会からの引退を 表明した松平選手。 正直僕は、TリーグやYou Tubeで 活動しな…
卓球の11点区切り、 ITTFが定めているのは セットではなく、ゲームです。 テニスの影響で、セットという 呼び方が広まってしまったんだ そうな。 まぁ別にどっちでもいいんですけど、 言葉は正しく使いたいですよね。
僕は試合会場へ向かう時、 仲間の車に乗っけてもらう ことが多いのですが、 普段あんまり話さないような ことをゆっくり話せたりして、 その時間がけっこう好きなんです。
マンガ 「ネットイン、エッジボール問答」 こちらのマンガ、 先日ツイッターに上げたところ、 たくさんのご意見を頂きました。 賛同してくださる方や、 「そもそもマナーだと思ってなかった、 自分は謝らない」という方は ちょっと意外でした。 そして全体的…
2022年9月、振り返ってみれば 4日奈良TTポイントカップ 10日近畿選手権 19日桜井まほろばオープン 25日香芝オープン と、毎週試合で、さらに来週 10月2日は奈良リーグと、 5週連続試合。 近畿選手権に向けて練習量を 増やしてきてからのこの状態なので、 …
どうも、 ペン表裏と、ラケットを 反転させてペン裏表の二刀流を 密かに画策してるタクガキです。 2022年9月10日、 行ってまいりました 第61回近畿卓球選手権大会。 5月に行われた予選から4ヶ月、 www.takugaki.com 40代の部で一緒に出場を決めた 香芝の森園…
Tリーグの開幕も 迫ってまいりました ってことで、今月ツイッター に上げたイラストでございます。 〇伊藤美誠〇 ついに、超大物選手が 満を持してTリーグ参戦です。 早田ひな、平野美宇選手も 擁する日本生命レッドエルフ、 強いですね~。 〇篠塚大登〇 甘…
どうも、 最近になってようやく、 自分の戦型はペン表なんだと いう自覚が出てきたタクガキ です。 2022年7月24日、 イシダ卓球~琉球アスティーダ卓球場~ にて開催されたP4マッチに 久しぶりに参加してきました。 その中で、本当に試合中の メンタルの持っ…
先月ツイッターに上げた イラスト、ちょこっと まとめておきたいと思います。 加藤美優選手。 九州アスティーダへの移籍 が決まったということで。 琉球アスティーダと共に 大型補強が続きますね。 と言っても九州はまだ選手の 数が少ないので今後の動向 に…
www.takugaki.com
どうも、 これからの季節、1ゲーム 終わるたびに台上と床に 飛び散った自分の汗を拭き取る タオルが必要なタクガキです。 2022年5月22日、近畿選手権 奈良県予選フォーティの部に 参加してきました。 同じカテゴリーに一緒に エントリーしたのは、 「香芝の…
琉球アスティーダ、 2022~2023シーズンは たくさんの選手が新たに 入団しました。 イラストでひと足お先に ユニフォーム姿にして 紹介していきます。 (2022年5月現在) 〇上江洲光志〇 琉球アスティーダのご当地、 沖縄出身の選手です。 ルックスはめちゃ…
どうも、トーナメントの試合で 勝ち進めば進むほど、試合間隔が 短くなって最後の方は体力切れで 心が折れるタクガキです。 2022年4月16日、大和郡山にて 奈良TTポイントカップが開催 されました。 会場となるのは毎度このブログで 紹介しているお馴染みの場…
ツイッターに上げていた アスティーダ関連のイラスト をいくつかまとめておきますね。 選手に関する情報は2022年4月半ば 現在のものです。 まずは琉球アスティーダの 若武者3人。 木造勇人 戸上隼輔 宇田幸矢 宇田選手は今年度から海外へ挑戦 するとのこと…
どうも、試合前のジャンケンで 勝った時、何を取るかはその時の 気分で決めるタクガキです。 先日、とある大会で高校生と 当たった時の話です。 一見、なんの変哲もない シェーク裏裏の高校生ですが・・・ 僕は、あのバック面が すんごいイヤらしい球が出る …